2009年08月18日
サイトパフォーマンス
サイトパフォーマンス = 表示速度 + 稼働率
* 表示速度 = ユーザーがWebページにアクセスしてから、完全にページが表示されるまでの時間
* 稼働率 = ページ稼働率(エラーになっていない率) + オブジェクト稼働率(エラーになっていない率)
安定性と信頼感の一つの評価基準にサイトパフォーマンスが存在します。
アマゾンはページの反応が0.1秒遅くなると、売り上げが「1%ダウン」するという統計があります。一般的に表示スピードが1秒遅くなると、PVは11%、コンバージョンは7%、顧客満足度は16%ダウンするとも言われています。
また、ユーザーがサイトを重いと感じる時間は
Yahoo!のアンケート調査によれば、67.8%の人が5秒だそうです。
flashやその他プログラムにも左右されますが、重いサイトは
効果がなくなるようですね…。
また、CMSの導入もサイトを重くします。
多くのCMSはフレームワークを使用し、共通部分はテンプレート化しています。
単一のページを読み込むよりも工程が複雑です。
更新などのしやすいCMSは実用性がありますが、見えないところで
デメリットもありますので導入時には慎重に比較検討しましょう。
専門の方でもそこまで理解してない方はたくさんいます。
使い方は分かる専門家では役に立ちません。原理を把握した上で利用している
専門家こそが本当のプロなんじゃないかなーとおもいます。
(おっと…サイトパフォーマンスの話のつもりが専門家の話になってしまった…。)
* 表示速度 = ユーザーがWebページにアクセスしてから、完全にページが表示されるまでの時間
* 稼働率 = ページ稼働率(エラーになっていない率) + オブジェクト稼働率(エラーになっていない率)
安定性と信頼感の一つの評価基準にサイトパフォーマンスが存在します。
アマゾンはページの反応が0.1秒遅くなると、売り上げが「1%ダウン」するという統計があります。一般的に表示スピードが1秒遅くなると、PVは11%、コンバージョンは7%、顧客満足度は16%ダウンするとも言われています。
また、ユーザーがサイトを重いと感じる時間は
Yahoo!のアンケート調査によれば、67.8%の人が5秒だそうです。
flashやその他プログラムにも左右されますが、重いサイトは
効果がなくなるようですね…。
また、CMSの導入もサイトを重くします。
多くのCMSはフレームワークを使用し、共通部分はテンプレート化しています。
単一のページを読み込むよりも工程が複雑です。
更新などのしやすいCMSは実用性がありますが、見えないところで
デメリットもありますので導入時には慎重に比較検討しましょう。
専門の方でもそこまで理解してない方はたくさんいます。
使い方は分かる専門家では役に立ちません。原理を把握した上で利用している
専門家こそが本当のプロなんじゃないかなーとおもいます。
(おっと…サイトパフォーマンスの話のつもりが専門家の話になってしまった…。)
アライド・ブレインズのアクセシビリティ調査
サイトパフォーマンス(続編)
オシャレ?身だしなみ?
html5
ホームページの見え方はブラウザに左右される(??)
IE6 No More(IE6撲滅キャンペーン???)
サイトパフォーマンス(続編)
オシャレ?身だしなみ?
html5
ホームページの見え方はブラウザに左右される(??)
IE6 No More(IE6撲滅キャンペーン???)
Posted by vivi at 15:05│Comments(0)│WEB標準
この記事へのトラックバック
つくばちゃんねるブログ内でパフォーマンスに触れている記事があったので、ちょっと僕もパフォーマンスについて触れてみようと思います。まず、元ネタサイトパフォーマンス - viviのホ...
システムのパフォーマンス【Chief Technical Officer】at 2009年08月21日 23:46
コメントフォーム