2009年03月31日
MTでそのまま携帯サイト
携帯電話向け変換プログラム「MT4i/MovableType用」
http://www.hazama.nu/pukiwiki/index.php?MT4i
タイトル通り、MTの情報を携帯サイトとして変換してくれるプラグインです。
これを、導入すれば、記事がすぐさま携帯でも閲覧出来ます。
http://www.hazama.nu/pukiwiki/index.php?MT4i
タイトル通り、MTの情報を携帯サイトとして変換してくれるプラグインです。
これを、導入すれば、記事がすぐさま携帯でも閲覧出来ます。
2009年03月31日
MultiBlogをつかおう!
MTは複数のブログを作れるので、メインサイト用、サブサイト用とブログの更新情報を1つにまとめて表示できたら便利だ。と思われた方いませんか??
そんな機能あります!
つまり
「ブログAにブログBとブログCの更新情報を反映させる」
ことが可能です。
MultiBlogというプラグインを使います。
※MT4.0以降は標準で搭載されてます。
1)ブログごとに表示する場合
<MTMultiBlog include_blogs="1,2">
<MTEntries lastn="5">
・・・
MTEntriesの内容
・・・
</MTEntries>
</MTMultiBlog>
2)ブログをまぜこぜにして一緒に表示する場合
<MTMultiBlogEntries include_blogs="1,2" lastn="10">
・・・
MTEntriesの内容
・・・
</MTMultiBlogEntries>
と、こんな感じです。
そんな機能あります!
つまり
「ブログAにブログBとブログCの更新情報を反映させる」
ことが可能です。
MultiBlogというプラグインを使います。
※MT4.0以降は標準で搭載されてます。
1)ブログごとに表示する場合
<MTMultiBlog include_blogs="1,2">
<MTEntries lastn="5">
・・・
MTEntriesの内容
・・・
</MTEntries>
</MTMultiBlog>
2)ブログをまぜこぜにして一緒に表示する場合
<MTMultiBlogEntries include_blogs="1,2" lastn="10">
・・・
MTEntriesの内容
・・・
</MTMultiBlogEntries>
と、こんな感じです。
2009年03月30日
MTで絵文字を使う

emoddyというプラグインです。
MTの記事で絵文字が使える優れものです!
ご存知無い方は使ってみて下さい。
http://css-happylife.com/log/movabletype-plugin/000727.shtml
ここからダウンロードできます。