読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
タグクラウド
アクセスカウンタ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年07月21日

EC市場は拡大傾向!!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
経済産業省が20日発表した電子商取引(EC)に関する市場調査によると、2009年のネットショッピングなどの国内EC市場は、前年比10%増の6兆7000億円で、現行統計では3年連続で拡大した。個人の商取引全体に占める割合は2.1%で、前年から0.3ポイント上昇した。

 経産省は「不況で外出が減り、価格比較サイトを利用するなどの節約志向が市場を広げた」と分析。“巣ごもり消費”が牽引した。

 市場規模を業種別でみると、09年にもっとも成長したのは医薬化粧品小売業で前年比30.8%増の2250億円。次いで食品小売業が28.7%増の3770億円、自動車・パーツ・家具・電機製品小売業が同22.1%増の9460億円。14業種すべてで電子商取引の割合が高まった。

 外国のサイトの利用率を日本、米国、中国、韓国の4カ国で比較すると、日本は17.8%と最低。もっとも多かったのは中国の48.1%だった。

 一方で電子商取引の利用による過去一年間のトラブルの遭遇率は、日本が31.7%でもっとも低かった。もっとも高かったのは韓国の78.8%だった。商品状態の不良、配送遅れなどが目立った。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

上記はyahooのニュースの記事に載っていたものです。
ECサイトの市場が拡大しているということは、サイト作成の需要もあるということでしょうか…。

EC-CUBEは結構手軽で便利です。

http://www.ec-cube.net/

  

Posted by vivi at 15:32Comments(0)雑談