読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
タグクラウド
アクセスカウンタ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年11月18日

写真を手軽に編集NAVERフォトエディター

写真を手軽に編集NAVERフォトエディターを紹介します!



※画像はトップページのキャプチャです…。


ちょっと使ってみましたがなかなかのもんです。
(さすがにPhotoshopなどには負けますが…。)

オンラインツールなので、ブラウザさえあれば写真の編集ができます。
「Photoshopなんかもってない!」っていう場合なんかに、写真掲載のときなど
少しでも見栄えをよくした上で公開できるのでつかえるとおもいます。

しかも無料です。
会員登録などもないので一度試しに使ってみてはいかがでしょうか!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
写真を手軽に編集NAVERフォトエディター
http://photoeditor.naver.jp/  

Posted by vivi at 19:15Comments(0)便利ツール

2009年11月18日

アクセス解析GoogleAnalyticsを携帯サイトで!!

便利なものを発見しました!
アクセス解析ツール「GoogleAnalytics」でなんと携帯のアクセス解析ができる!!
通常携帯ではjavascriptが使用できませのでjavascriptを使用し解析をする
GoogleAnalyticsでは使用できないのが通常です。
しかし下記のサイトからGoogle Analyticsを携帯サイトで利用するためのライブラリを
使用するとそれが可能になります。

http://eos.exbridge.jp/projects/show/ga4k

ゆくゆくはGoogleさんもAnalyticsを携帯に対応するようですが
まだのようなのでそれまでの間利用するのもいいかもしれません。

古い情報でしたらすみません…。
どうぞご参考下さい!  

Posted by vivi at 19:00Comments(0)便利ツール

2009年11月02日

買っちゃいました!!





これ…。買っちゃいました…。
マウスは何十台とつぶしてきましたがなかなかしっくりくるマウスと
出会う事ができませんでした。

ですが、さすがアップル。
こんなマウスを発売するなんて。

使用感もいい!
ツルツル感、カチカチ感。全てが理想マウス。

うれしさのあまり投稿してしまいました…。  

Posted by vivi at 20:21Comments(0)便利ツール

2009年09月24日

便利ツール「Firebug」





Firebug は、Web ページを閲覧中にクリック一つで使える豊富な開発ツールを Firefox に統合します。あなたはあらゆる Web ページの CSS、HTML、及び JavaScript をリアルタイムに編集、デバッグ、またはモニタすることが出来ます。

こちらFireFoxのアドオン機能でのみ仕様できます。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1843

FireFoxユーザーの方、便利ですよ!  

Posted by vivi at 12:15Comments(0)便利ツール

2009年09月24日

ブラウザシェア

前の記事の参考程度に最近のブラウザのシェア情報です。
マイコミジャーナルさんの記事抜粋です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

////////////////////////////////////////////
Net Applicationsは2009年4月のWebブラウザシェアを発表した。ブラウザの動向は従来どおり。IE6がシェアを落とし、かわりにIE8のシェアが増えている。IE7のシェアはやや減少し、IE全体ではシェア下落となっている。Chromeも順調にシェアを伸ばしている。ブラウザ種別割合は上位から次のとおり。

1. IE (66.07%↓)
2. Firefox (22.50%↑)
3. Safari (8.23%=)
4. Chrome (1.41%↑)
5. Opera (0.68%↓)

主要なバージョン別のWebブラウザシェアは上位から次のとおり。

1. IE7 (44.54%↓)
2. Firefox3 (20.27%↑)
3. IE6 (17.48%↓)
4. Safari3.2 (4.30%↑)
5. IE8 (3.96%↑)
6. Safari3.1 (1.90%↓)
7. Firefox2 (1.80%↓)
8. Chrome1 (1.31%↑)
9. Opera9x (0.65%↓)

2009年3月末に登場したIE8はシェアを伸ばし4月の平均シェアは3.96%で4位につけている。5月にはSafariを抜いて4位にあがりそうな勢いだ。StatCounter Global Statsの報告によると日本における4月のブラウザシェア動向もだいたい同じ動きをみせている。ただしChromeとOperaのシェアが日本では世界平均よりも高い割合を示している。
////////////////////////////////////////////

個人的にFirefox3!!
がんばれ!!!  

Posted by vivi at 12:08Comments(0)便利ツール

2009年09月24日

IE主要バージョンを導入出来るアプリケーション

「Internet Explorer Collection」 IE主要バージョンを導入出来るアプリケーション

↑↑↑

みなさん!ブラウザチェックはしていますか??
IE6の存在は面倒ですね〜。

上記のサイトはIEの各バージョンを全てインストールできる
優れものです!!

このブログにはインストールの方法まで
細かく記載されているようなのでお試し下さい!!
  

Posted by vivi at 12:02Comments(0)便利ツール

2009年07月02日

.htaccess ファイルを簡単作成

.htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」のご紹介です。
.htaccess を変更するのって結構面倒ですよね…。
そこでこのサイトです。

http://www.htaccesseditor.com/

ファイル一覧の拒否
ベーシック認証
エラーページの設定
デフォルトページ
アクセス制限
など
もろもろの設定が簡単に記述できます。
すごく便利!!  

Posted by vivi at 12:33Comments(0)便利ツール

2009年04月07日

クリーンショットが楽にとれるソフト

クリーンショットはどのようにとられているでしょうか?
PrtSc(プリントスクリーン)キーを、利用されている方も多いと思います。
その後、ペイント等を起動させて貼り付けて加工するなどされているのではないかと
思うのですが、そこで減色や加工など、かなり編集される場合はともかく、
そうでなければできれば手間を省いて、直接画像ファイル化した方が
作業効率がアップするのではないかと思います。

そこでご紹介するのがこれです。
http://www.woodybells.com/winshot.html
WinShotといいます。

最初から、任意の範囲を自分で選択してスクリーンショットを
取ることが可能な大変便利です。
自由に範囲選択して、余分な箇所をカットして、問題がなければ
その範囲を切り取って画像ファイル化して保存してくれるのです。
この一連の作業が、本体のダイアログボックスを出すことなく完了できます。

※vistaでは多少使えない機能があるようです。
 詳しくはサイトをご覧下さい。  

Posted by vivi at 10:13Comments(0)便利ツール

2009年04月05日

IETester



これは何かといますと。
じつは、これ一つで、IE5.5、IE6、IE7、IE8 beta1 の確認が出来てしまうんです。

WEBサイトを制作する際に、PCが一つしかないけど、IEのどのヴァージョンでも
みられるようにしたいというかたにはオススメです。

フリーソフトなので、使っていて多少のバグもある感じですが、
確認するだけのものと考えればそれほどストレスではありません。


  

Posted by vivi at 23:37Comments(0)便利ツール

2009年03月31日

.htaccessファイル作成ツール

.htaccessファイルを使う機会が多い方にこれは便利!!

■「.htaccess Editor」
http://www.htaccesseditor.com/

ベーシック認証やファイル一覧の拒否、エラーページの設定など
ホームページの完成度をさらに高めることができるでしょう。

よく利用させてもらってます。  

Posted by vivi at 17:51Comments(0)便利ツール