読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
タグクラウド
アクセスカウンタ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年06月22日

ついつい読んじゃうサイト「R25」





これ。R25です。
有名??なのでご存知かもしれませんが。

記事だけのサイトなんですが、ついつい読んじゃいます。
結構おもしろい。  

Posted by vivi at 23:26Comments(0)サイト

2010年03月09日

ぼちぼち見かけます

新鮮サイト



なんか最近見かけます。こういうサイト。
雑誌的なサイトやネットショップなんかで。

ちょっと今までのwebのレイアウトとは違い新鮮ですね。
でも使い勝手というか、見慣れるかな…。

私は結構新しいもの好きなので「好き」な部類ですが。
今度、こんなん作って見せてみようかな…??  

Posted by vivi at 04:23Comments(0)サイト

2009年12月03日

モバイルサイトのデザインサイト





モバイルサイトデザイン集のモバイルデザインアーカイブ 公式サイト

こちらはモバイルサイト専用のデザインをたくさんあつめたサイトです。
モバイルサイトの需要がますます増えてきている証拠ですね…。
参考になります…。  

Posted by vivi at 01:13Comments(0)サイト

2009年09月27日

ウイルスソフトの比較

みなさんはウィルスソフトは何をお使いですか?
イメージや知名度、価格で選んでいませんか?

////////////////////////////////////
ウイルスソフトを入れる最大の目的は、パソコンを安全に確実に守ることです。
////////////////////////////////////

こんな比較サイトがあります。
http://www.bestsecurity.jp/
私的にはとても正確なサイトだと思います。

フリーのウィルスソフトやパソコンを購入したときにお試しで入っているソフト、
価格がとても安いソフト、いろいろありますが、やはり危険度が高いです。

結構、友人やお客さんなどで利用している方が多い「なんとかかんとかゼロ…。」という
ソフト。最悪です。検知はしない、他のネットワークやソフトに干渉するなど
いろいろ面倒くさいソフトです。

動作が軽く、検知度が高いソフトをしっかりと選んだ方がベストだと思います。
「安かろう悪かろう」がそのまま反映するのがウィルスソフトな気がします。

ウイルスソフト比較&評価 2010年版 - セキュリティソフトの選び方
http://www.bestsecurity.jp/
ぜひご参考下さい!!  

Posted by vivi at 15:21Comments(0)サイト

2009年09月24日

ちょっと好きなサイト





まぁ、個人の好みによりますが、このサイト。
バラバラと崩れてしまう意味のなさがとても好き。

眼鏡(メガネ)やサングラスなど、高品質・高機能でおしゃれなアイウエアを提案するジンズ
http://www.jins-jp.com/  

Posted by vivi at 12:20Comments(0)サイト

2009年08月21日

いいサイト

文字メインだからこそ





文字メインだからこそ
この作りって感じです。

文字間やバランスが絶妙ではないかなと。
できそうでできないこのバランス。

参考になります…。  

Posted by vivi at 20:20Comments(0)サイト

2009年08月16日

よくある話1

妥協のしどころはどこでしょう?

こんなサイトにしたい。

動くサイトがいい。

音がでるサイトがいい。

光るサイトがいい。

映画のようなオールフラッシュのサイトがいい…。

おいおい、どんどん自己満足に走ってないかい???
そのサイトのそもそもの目的は?
どんな効果を期待している?
ターゲットは?

新規サイトを立ち上げるともなると
いろいろしたい事が増えてくるのは確かにそのとおり…。

あーしたい。こーしたい。思った時にはひと呼吸。

本来の意図をよく考えて、
プロの意見も参考にトータル的に答えを出しましょう。  

Posted by vivi at 00:14Comments(0)サイト

2009年08月15日

2009年08月15日

Flashサイト





おお〜。
操作性はすこしストレスかも…。
どんな風につくってんだ〜。

  

Posted by vivi at 22:53Comments(0)サイト

2009年08月15日

ナイス立体感!!(?)

http://www.laiterie.co.jp/



3Dなわけではありません…。
なんか、こう…、広大さが伝わってきます。

ナイスデザイン!  

Posted by vivi at 22:48Comments(0)サイト

2009年07月02日

[WEBデザインのクリップ・リンク集]



こんなサイトを発見!!
[WEBデザインのクリップ・リンク集]
いいデザインがそろってます!!
メインはFLASHでしょうか?
Flashサイトの参考に是非!!  

Posted by vivi at 12:27Comments(0)サイト

2009年04月12日

使える今風のアイコン素材

http://designsozai.com/
http://www.image-seed.com/
http://www.matemp.com/

フリー素材のアイコンを探すとき結構手間ですよね。
そこで、今回は今風のデザインで結構使える素材を提供しているサイトを
ご紹介します。
  

Posted by vivi at 12:02Comments(0)サイト

2009年04月06日

FLASHでも許せるサイト






Flashサイトは重い。
時間がかかる…。
ということで敬遠されがち…。

ですが、Flashの最大の特徴をしっかりと活かしたサイトは
みてて清々しいです。

ビジュアルメインで目的が明確なFlashサイト。

コーポレートサイトで無駄に動く部分を作ったり、
変にこだわったサイトがFlashをマイナスなイメージに持っていっているのです。

どんなことでもそうですが
WEBの場合デザインの云々よりも大切な事。
「目的が明確なこと」

このサイトでストレスを感じる人はそんなにいないんじゃ
ないかな〜。(勝手な自己判断ですが…。すみません。)

  

Posted by vivi at 18:59Comments(0)サイト

2009年04月06日

見せ方がうまいサイト






デザイン会社がつくるご結婚&ご出産のご報告はがき・印刷のサイト

ここ、なんとな〜くいいセンスが漂ってくる見せ方です。
イメージの見せ方なんてさすがプロってかんじ。

EC-CUBEを使っているようです。
ちなみにEC-CUBEはフリーのECサイト構築ツールですが、
とても高機能です。
会員登録はもちろん、売上げ管理、顧客管理、納品書発行など
さまざまな機能が標準で搭載されてます。

EC-CUBEの公式サイトはこちら
http://www.ec-cube.net/

ちなみに、茨城県だと下記のWEB制作会社に実績があるようです。
(EC-CUBE公式サイトの制作会社一覧参照)
http://www.tounichi-g.co.jp/
http://www.cocoro.co.jp/

EC-CUBE…。
あなどれない(?)感じです。

  

Posted by vivi at 14:30Comments(0)サイト

2009年04月06日

多いですねポータルサイト











最近この手のポータルサイト多いですね。
でもでも中途半端なものが大半。この二つはなかなかかなーと
(上目線でちょーしこんじゃいますが…。)いい出来だと思います。

去年から現在にかけて、ポータルサイトは爆発的に増えました。
その中で収益や人気を維持するのも大変かと思います。
これからはどういう方向に進むか…。見物ですね。

  

Posted by vivi at 10:58Comments(0)サイト

2009年04月03日

気になるサイト





このサイト。


Flashサイトですが、プロモーションサイトとしてはちょっと気になるサイトです。
なんかこう、男心をくすぐるというか…。

なんか、見ていると買いたくなっちゃうような…。
そんな感じのサイトです。

直接的に商品のアピールをするのではなく、
間接的に、そう、結果的に商品を買うような行動にもっておこさせる
そんな心理状態をうまく活用していると思います。

印刷物等では、昔から商品を直接PRするやり方でしたが、
WEBでのPRはこういった間接的のものの方が成功事例が多いです。

ちょっと、結果がどうなるか楽しみです。  

Posted by vivi at 17:26Comments(0)サイト