2009年09月27日
つくばちゃんねるブログのいいところ!!
唐突ですが…。つくばちゃんねるブログのいいところ!!
を述べさせて頂きたいと思います。(笑)
※回し者ではありません。もちろんスタッフさんとの面識も知り合いもいません。
純粋にユーザーとしてです。
・デザインのテンプレートがたくさんありますが、カスタマイズもしやすい。
(cssの記載が明確で簡単)
・システム自体がストレスなく動く
・管理画面のメニューが把握しやすくマニュアルなしで操作可能
・足あと機能がおもしろい
・seo的に検索に反映されやすい
そんなところでしょうか…。
操作性がよくシステムが軽いのでストレスがないというのが利用する側に
とってはメリット大ですね!
あと忘れてはいけないのが、検索エンジンに反映されやすいところです。
リンクをはると、数日で反映されます。
比較的他の無料ブログに比べるとはるかに高品質です。
アメーバ、goo、yahoo、ライブドア…。
いろいろ試してきましたが、一番いいと思ってます。
自分(自社)サイトをお持ちの方、
サブドメインの自社ブログが一番いいとは思いますが、
大手ブログを利用するなら断然つくばちゃんねるブログ。
地道で暗いSEO対策に多いに利用できるブログシステムです!
※くどいですが、一個人の見解です。
責任はとれません。参考までに…。
を述べさせて頂きたいと思います。(笑)
※回し者ではありません。もちろんスタッフさんとの面識も知り合いもいません。
純粋にユーザーとしてです。
・デザインのテンプレートがたくさんありますが、カスタマイズもしやすい。
(cssの記載が明確で簡単)
・システム自体がストレスなく動く
・管理画面のメニューが把握しやすくマニュアルなしで操作可能
・足あと機能がおもしろい
・seo的に検索に反映されやすい
そんなところでしょうか…。
操作性がよくシステムが軽いのでストレスがないというのが利用する側に
とってはメリット大ですね!
あと忘れてはいけないのが、検索エンジンに反映されやすいところです。
リンクをはると、数日で反映されます。
比較的他の無料ブログに比べるとはるかに高品質です。
アメーバ、goo、yahoo、ライブドア…。
いろいろ試してきましたが、一番いいと思ってます。
自分(自社)サイトをお持ちの方、
サブドメインの自社ブログが一番いいとは思いますが、
大手ブログを利用するなら断然つくばちゃんねるブログ。
地道で暗いSEO対策に多いに利用できるブログシステムです!
※くどいですが、一個人の見解です。
責任はとれません。参考までに…。
Posted by vivi at 15:09│Comments(0)│雑談
コメントフォーム