読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
タグクラウド
アクセスカウンタ

2009年04月07日

クリーンショットが楽にとれるソフト

クリーンショットはどのようにとられているでしょうか?
PrtSc(プリントスクリーン)キーを、利用されている方も多いと思います。
その後、ペイント等を起動させて貼り付けて加工するなどされているのではないかと
思うのですが、そこで減色や加工など、かなり編集される場合はともかく、
そうでなければできれば手間を省いて、直接画像ファイル化した方が
作業効率がアップするのではないかと思います。

そこでご紹介するのがこれです。
http://www.woodybells.com/winshot.html
WinShotといいます。

最初から、任意の範囲を自分で選択してスクリーンショットを
取ることが可能な大変便利です。
自由に範囲選択して、余分な箇所をカットして、問題がなければ
その範囲を切り取って画像ファイル化して保存してくれるのです。
この一連の作業が、本体のダイアログボックスを出すことなく完了できます。

※vistaでは多少使えない機能があるようです。
 詳しくはサイトをご覧下さい。


同じカテゴリー(便利ツール)の記事画像
写真を手軽に編集NAVERフォトエディター
買っちゃいました!!
便利ツール「Firebug」
同じカテゴリー(便利ツール)の記事
 写真を手軽に編集NAVERフォトエディター (2009-11-18 19:15)
 アクセス解析GoogleAnalyticsを携帯サイトで!! (2009-11-18 19:00)
 買っちゃいました!! (2009-11-02 20:21)
 便利ツール「Firebug」 (2009-09-24 12:15)
 ブラウザシェア (2009-09-24 12:08)
 IE主要バージョンを導入出来るアプリケーション (2009-09-24 12:02)
Posted by vivi at 10:13│Comments(0)便利ツール
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。