2009年08月15日
2009年08月15日
Flashサイト

おお〜。
操作性はすこしストレスかも…。
どんな風につくってんだ〜。
2009年08月15日
2009年08月15日
html5
W3CがHTML4に代わる次世代のHTMLとして策定を進めているHTML仕様のHTML5が公開されました!!
HTML+CSSのWEB標準コーディングを行っている方は必見(?)
個人的にはimg要素、alt属性部分が細かいですね…。
これが主流になるのはまだ先、とおもっていると
あっという間に主流になる(笑)。
なので、いまのうちから少しづつ読んでおこう…。
このご時世でテーブルレイアウトやWEB標準外のコーディングは
欠陥住宅をつくっているようなもの(持論です…。)。
興味のある方はご覧あれ!!
http://www.html5.jp
HTML+CSSのWEB標準コーディングを行っている方は必見(?)
個人的にはimg要素、alt属性部分が細かいですね…。
これが主流になるのはまだ先、とおもっていると
あっという間に主流になる(笑)。
なので、いまのうちから少しづつ読んでおこう…。
このご時世でテーブルレイアウトやWEB標準外のコーディングは
欠陥住宅をつくっているようなもの(持論です…。)。
興味のある方はご覧あれ!!
http://www.html5.jp