読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
タグクラウド
アクセスカウンタ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年03月10日

webの制作費って…

しみじみ記事が続きます…(笑)。

「値決めこそ経営である」

これは最近JALの経営(トップ)の稲盛さんのお言葉です。
ものの価値ってわからないですよね。

例えばデザイン。
1万円で高いという人もいれば10万でそこそこだね。
という人もいます。

洋服だったり食品だったり、すべてのモノに
当てはまるんじゃないかな〜と思います。

会社の経営…。という観点で考えてみると、
モノの売値ー原価=利益ですが、どうもそれだけではありません。

売る会社の将来性で長く付き合えるかどうか。その過程でさらなる仕事受注で
利益をもたらす。ということも考えられます。

将来的な目利き、現状での最大限の顧客満足…。等々…。
今の小さな利益をとるか、将来的な大きな利益に懸けるか…。

そんな思考も必要かなって。
買う側からすれば「安くていいもの」が一番ベストですけどね。
でもでも適正価格というものもありますし…。
う〜ん難しい…。
頭の体操をしたかっただけです(笑)。
そしてタイトルからもずれてしまった…。  

Posted by vivi at 18:48Comments(0)雑談