読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
タグクラウド
アクセスカウンタ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年09月24日

20代主婦の7割が「ネットでレシピを検索」

////////////////////////////////////
ネットエイジア株式会社の調査結果より抜粋しました。
////////////////////////////////////
30代、40代…「頭の中に入っているレシピ」で、それぞれ74.3%、75.6%
20代…………「(PC・ケータイの)インターネット」が72.2%
////////////////////////////////////
「味の素簡単レシピ」で55.4%
「Yahoo! レシピ」43.7%
「モバれぴ(クックパッド)」43.4%
「ネスレ料理レシピ」35.9%
「料理レシピ/キッコーマン」34.6%

20代では「モバれぴ(クックパッド)」で、58.5%が1位
30代、40代では「味の素簡単レシピ」でそれぞれ54.7%、55.5%が1位
////////////////////////////////////

ちょっと気になりましたので書いてみました。
レシピ本の行方は…。  

Posted by vivi at 18:45Comments(0)雑談

2009年09月24日

Yahoo!(YST)のアルゴリズムについて

少し前ですが、Yahoo!(YST)のアルゴリズムが新たに更新されました。
以前の状態に戻った…。気がします。

タイトルタグの重要度が増している感じです。
タイトルタグに、余分なワードを入れないサイトに検索結果上昇が見られた…。気がします。

本来、あるべき姿ですね。
SEOを意識しすぎて無駄に多いワード、関連性のないぐちゃぐちゃなワード。
ボンボン入れているサイトが多いです。

基本となるxhtml+CSSレイアウト、そしてその他の基本的なSEO対策を行っているサイト。
無理のないごくごく自然なサイトが今後上位にあがる…。気がします。

「…。気がします。」が多いのは、あくまでそれを決定しているのはYahoo!(YST)のアルゴリズムさんだからです。良いも悪いもありません。SEO対策はヤフーの敷いたレールにサイトという電車(車両)を製造する過程の仕様書にすぎません。
どんな電車(車両)を作ってもいいのですが、レールに乗らなければ走りませんね。
でも無理した電車(車両)をつくっても脱線するでしょう。

今日○のことが明日×になる。
そんな危険性もありますので、意識のしすぎは禁物です。

ごくごく自然に無理のなり当たり前のことをしていきましょう。

…。そんな気がするだけです。

  

2009年09月24日

ちょっと好きなサイト





まぁ、個人の好みによりますが、このサイト。
バラバラと崩れてしまう意味のなさがとても好き。

眼鏡(メガネ)やサングラスなど、高品質・高機能でおしゃれなアイウエアを提案するジンズ
http://www.jins-jp.com/  

Posted by vivi at 12:20Comments(0)サイト

2009年09月24日

便利ツール「Firebug」





Firebug は、Web ページを閲覧中にクリック一つで使える豊富な開発ツールを Firefox に統合します。あなたはあらゆる Web ページの CSS、HTML、及び JavaScript をリアルタイムに編集、デバッグ、またはモニタすることが出来ます。

こちらFireFoxのアドオン機能でのみ仕様できます。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1843

FireFoxユーザーの方、便利ですよ!  

Posted by vivi at 12:15Comments(0)便利ツール

2009年09月24日

ブラウザシェア

前の記事の参考程度に最近のブラウザのシェア情報です。
マイコミジャーナルさんの記事抜粋です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

////////////////////////////////////////////
Net Applicationsは2009年4月のWebブラウザシェアを発表した。ブラウザの動向は従来どおり。IE6がシェアを落とし、かわりにIE8のシェアが増えている。IE7のシェアはやや減少し、IE全体ではシェア下落となっている。Chromeも順調にシェアを伸ばしている。ブラウザ種別割合は上位から次のとおり。

1. IE (66.07%↓)
2. Firefox (22.50%↑)
3. Safari (8.23%=)
4. Chrome (1.41%↑)
5. Opera (0.68%↓)

主要なバージョン別のWebブラウザシェアは上位から次のとおり。

1. IE7 (44.54%↓)
2. Firefox3 (20.27%↑)
3. IE6 (17.48%↓)
4. Safari3.2 (4.30%↑)
5. IE8 (3.96%↑)
6. Safari3.1 (1.90%↓)
7. Firefox2 (1.80%↓)
8. Chrome1 (1.31%↑)
9. Opera9x (0.65%↓)

2009年3月末に登場したIE8はシェアを伸ばし4月の平均シェアは3.96%で4位につけている。5月にはSafariを抜いて4位にあがりそうな勢いだ。StatCounter Global Statsの報告によると日本における4月のブラウザシェア動向もだいたい同じ動きをみせている。ただしChromeとOperaのシェアが日本では世界平均よりも高い割合を示している。
////////////////////////////////////////////

個人的にFirefox3!!
がんばれ!!!  

Posted by vivi at 12:08Comments(0)便利ツール

2009年09月24日

IE主要バージョンを導入出来るアプリケーション

「Internet Explorer Collection」 IE主要バージョンを導入出来るアプリケーション

↑↑↑

みなさん!ブラウザチェックはしていますか??
IE6の存在は面倒ですね〜。

上記のサイトはIEの各バージョンを全てインストールできる
優れものです!!

このブログにはインストールの方法まで
細かく記載されているようなのでお試し下さい!!
  

Posted by vivi at 12:02Comments(0)便利ツール